TMNT (DS 輸入版 北米)
UBI Soft
Nintendo DS
ストレスなく楽しくプレイできます★★★★☆
可愛い忍者亀を操り悪の組織と戦うゲームです。
ビルからビルへと格好良く移動し、スピード感溢れる動きはプレイしていてとても気持ち良いです。ただ、固定のカメラなので前後間の間合いが少し取り難い気がします。攻撃は基本的にはチャンバラ系でアクションが苦手な方でもボタン連打でサクサク進めます。総じて難易度は低く、半日〜1日プレイすれば実績のコンプが可能になってます。
日本のXBOX360本体で作動しますし、前編英語ですが元々子供向けのゲームなのか簡単な英語の知識があれば十分、というかなくても全然大丈夫なのでこの辺の心配は無用です。
当方、海外版は色々手を出してますが本ゲームは比較的とっ突き易く割と面白い、バランスのとれた良作なのでオススメだと思います。すぐに終ってしまいますがクリアに何十、何百時間掛かるどこぞのJRPGなんかよりはよっぽど清々しくゲームを終える事ができますし、実績が簡単ですので実績収集好きにはたまらない1枚です。未プレイの方は是非どうぞ!
ビルからビルへと格好良く移動し、スピード感溢れる動きはプレイしていてとても気持ち良いです。ただ、固定のカメラなので前後間の間合いが少し取り難い気がします。攻撃は基本的にはチャンバラ系でアクションが苦手な方でもボタン連打でサクサク進めます。総じて難易度は低く、半日〜1日プレイすれば実績のコンプが可能になってます。
日本のXBOX360本体で作動しますし、前編英語ですが元々子供向けのゲームなのか簡単な英語の知識があれば十分、というかなくても全然大丈夫なのでこの辺の心配は無用です。
当方、海外版は色々手を出してますが本ゲームは比較的とっ突き易く割と面白い、バランスのとれた良作なのでオススメだと思います。すぐに終ってしまいますがクリアに何十、何百時間掛かるどこぞのJRPGなんかよりはよっぽど清々しくゲームを終える事ができますし、実績が簡単ですので実績収集好きにはたまらない1枚です。未プレイの方は是非どうぞ!
こんにちは!★★★★★
面白いです!
ただ、対象年齢が子供からなので、アクションが少し単調になりがちですね。
操作性はいいです。
カメラで少し見えにくくなることはあります。
『XBOX.LIVE』日本版のシステムでプレイする時、もしかしたら『実績表示』がされないかもしれません。
(私だけかもしれませんが)北米の『XBOX.LIVE』では、しっかり『実績表示』がされました。
(当然、全文英語です)リージョンの影響からでしょうか?
日本の360本体で、ゲームは問題なく出来ます。
北米タグ入手方法は、ネットで検索出来ます。
私は日本の本体で、日本と北米の両方のXBOX.LIVEを使い分けてます。
少し敷居が高いかもしれませんが、北米版のコンテンツの豊富さは羨ましい限りです。
日本からでは、リージョンの関係で、ダウンロード出来ないコンテンツが多いです↓最後に…プレイして損はしませんよ(^-^)
ただ、対象年齢が子供からなので、アクションが少し単調になりがちですね。
操作性はいいです。
カメラで少し見えにくくなることはあります。
『XBOX.LIVE』日本版のシステムでプレイする時、もしかしたら『実績表示』がされないかもしれません。
(私だけかもしれませんが)北米の『XBOX.LIVE』では、しっかり『実績表示』がされました。
(当然、全文英語です)リージョンの影響からでしょうか?
日本の360本体で、ゲームは問題なく出来ます。
北米タグ入手方法は、ネットで検索出来ます。
私は日本の本体で、日本と北米の両方のXBOX.LIVEを使い分けてます。
少し敷居が高いかもしれませんが、北米版のコンテンツの豊富さは羨ましい限りです。
日本からでは、リージョンの関係で、ダウンロード出来ないコンテンツが多いです↓最後に…プレイして損はしませんよ(^-^)
サクッとできてサクッと終われるゲーム★★★☆☆
なかなか楽しめたアクションゲームでした。
難易度は簡単なので、アクションゲームが苦手な方でも安心して遊べると思います。
米産なので全編はもちろん英語ですが、読めなくてもクリアーには支障ありません。
一つのステージが短いので、空いてる時間にサクッと遊べます。
ステージを完璧にクリアーすると出現するおまけも、タートルズの貴重なムービーや画像があるので、ファンの方にはオススメかと。
ただ、ステージがアクロバティックモード(ジャンプなどでステージ内を移動する)と戦闘モード(出てきた敵を倒す)に分かれているので、後半は単純な操作になりがちです。
敵に攻撃を当てにくいなど、色々と惜しい点がありました。
もし次回作が出るのなら、期待したい…!
難易度は簡単なので、アクションゲームが苦手な方でも安心して遊べると思います。
米産なので全編はもちろん英語ですが、読めなくてもクリアーには支障ありません。
一つのステージが短いので、空いてる時間にサクッと遊べます。
ステージを完璧にクリアーすると出現するおまけも、タートルズの貴重なムービーや画像があるので、ファンの方にはオススメかと。
ただ、ステージがアクロバティックモード(ジャンプなどでステージ内を移動する)と戦闘モード(出てきた敵を倒す)に分かれているので、後半は単純な操作になりがちです。
敵に攻撃を当てにくいなど、色々と惜しい点がありました。
もし次回作が出るのなら、期待したい…!
普通にクリアするだけでほぼすべての実績を網羅できるのは嬉しい。★★★☆☆
「TMNT」とは「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」の略で
4人の亀の忍者を主人公としたアメリカンコミックのキャラクター。
ゲームとしては4人のうちの一人を操作して
敵を倒しつつステージを進んでいく3Dアクション。
場合によっては仲間と合流し、合体技を出したりすることもある。
カメラは固定で右スティックなどによる変更は一切できない。
そのため、場合によってはやや見にくいことがある。
定期的に落ちているコインやカメラワークが進行方向を示しているので
ほとんどの場合、どちらに行くかは明白で安心。
ただ、割と嫌らしい造りをしているステージがあり、落下死が結構多い。
チェックポイントがこまめに設定されているのが救い。
2段ジャンプができる上に
壁に向かってジャンプしたときに壁面を少し登るため、
結構な高さの壁でも登り切ることができる。
向かい合った壁の間をジャンプを繰り返して登るのも楽で
気持ち良くジャンプできるのは楽しい。
横に走りながら壁に向かってジャンプすると壁走りができるが、
これが意図しないときに暴発することがままあり、
その結果、うまく足場に着地できずに落ちることがあるのは残念。
ボスとの戦闘やステージ進行の途中で
画面左下にさりげなく表示されるボタン操作を見逃さないようにすれば
それほど攻略に困ることはない。
難易度は変更できないが全体的に簡単だし、
死んでもその場ですぐに復帰できる。
やや古臭いデキで特別面白いわけではないが、
サクサク進めるのと、普通にクリアするだけで
ほぼすべての実績を網羅できるのは嬉しい。
4人の亀の忍者を主人公としたアメリカンコミックのキャラクター。
ゲームとしては4人のうちの一人を操作して
敵を倒しつつステージを進んでいく3Dアクション。
場合によっては仲間と合流し、合体技を出したりすることもある。
カメラは固定で右スティックなどによる変更は一切できない。
そのため、場合によってはやや見にくいことがある。
定期的に落ちているコインやカメラワークが進行方向を示しているので
ほとんどの場合、どちらに行くかは明白で安心。
ただ、割と嫌らしい造りをしているステージがあり、落下死が結構多い。
チェックポイントがこまめに設定されているのが救い。
2段ジャンプができる上に
壁に向かってジャンプしたときに壁面を少し登るため、
結構な高さの壁でも登り切ることができる。
向かい合った壁の間をジャンプを繰り返して登るのも楽で
気持ち良くジャンプできるのは楽しい。
横に走りながら壁に向かってジャンプすると壁走りができるが、
これが意図しないときに暴発することがままあり、
その結果、うまく足場に着地できずに落ちることがあるのは残念。
ボスとの戦闘やステージ進行の途中で
画面左下にさりげなく表示されるボタン操作を見逃さないようにすれば
それほど攻略に困ることはない。
難易度は変更できないが全体的に簡単だし、
死んでもその場ですぐに復帰できる。
やや古臭いデキで特別面白いわけではないが、
サクサク進めるのと、普通にクリアするだけで
ほぼすべての実績を網羅できるのは嬉しい。